“ふくろうは縁起がいい”と言われますが、どうしてなのでしょうか?
縁起がいい置物なら、ぜひそのパワーがもらいたいですよね。
ここでは、ふくろうの置物の玄関の置き方に注目してみました。
また、ふくろうの置き物の方角で金運を上げる方法もみていきましょう。
では、ふくろうの置物の玄関の置き方をご覧ください。
ふくろうの置物の玄関の置き方をご紹介!
まずは、ふくろうの置物の玄関の置き方についてみていきましょう。
ふくろうの置物の玄関の置き方で金運を上げてくれる置き方はあるのでしょうか?
ふくろうの置物①玄関の置き方
ズバリ!ふくろうと相性の良い場所は玄関!
もし西の方角に玄関がなくても、運気の入り口の玄関にふくろうの置物を置くのがベスト!
風水ではふくろうの置き物が金運を高めて邪気を払ってくれますよ。
ふくろうの置物は白色がおすすめ!
白い動物は神のお使いと言われて、神聖な生き物と言われています。
また、玄関にふくろうの置物を置くときは、ふくろうの向きに注意して置いてくださいね。
玄関から家に入るときに、ふくろうの置物が見える位置に置きましょう。
また、西に玄関がある場合は、
玄関から家に入るときに、ふくろうの置物が左側に見える位置に置きましょう。
ふくろうの置き物の玄関の置き方でした!
ふくろうの置物②玄関に置くときのサブアイテム
小さなふくろうの置物は様々な素材で作られています。
ふくろうの置物を玄関に置くときは、さらにパワーが上がるサブアイテムを使うことをおすすめします。
ふくろうの置き物を玄関に置いたとき
ふくろうの置物の下に赤い座布団を敷くと運気があがり、丸い座布団なら金運をさらにアップさせる効果があります。
そして、さらにパワーアップさせるにはお掃除!
玄関をいつも綺麗にしておくことが運気を上げるポイントです。
ふくろうの置物の方角で金運を上げる方法!
暗闇の中を颯爽と飛び回る、森の忍者のふくろう!
ふくろうの置物の方角はで金運を上げる方法をチェックしていきましょう。
まずは、ふくろうについてご紹介します。
ふくろうが縁起がいいと言われるのは?
日本でふくろうは縁起がいいと言われるのは、“ふくろう”の名前に由来します。
ふくろうの当て字(漢字)は様々あり、すべて縁起の良い言葉です。
ふくろうの意味 | |
「不苦労」 | 苦労せずに過ごせるや苦労の災難から回避できる意味 |
「福籠」 | 中華料理のお店でよく見られますが、福をまとめると言う意味から、お客さんがたくさん来る |
「福来」 | 福が来る |
「福老」 | 幸せに年をとる |
「福路」 | 人生の幸せの道 |
「福来郎」 | 福が来るように呼ぶ |
「福来老」 | 福がいつまでも続くように |
また、ふくろうは首がぐるりと回ります。
そこから、お金で首がまわらなくなることがないと言われ、商売繁盛や招福に縁起がいいと言われてきました。
外国でも、ふくろうは縁起物とされてきました。
ハリーポッターをご覧になった方も多いと思いますが、ふくろうは賢者の使いだったのです。
古代ギリシャでは女神アテネの従者で「森の賢者」の異名も持っています。
ふくろうの置物の方角はどこがいい?
日本や外国で縁起がいいと言われている「ふくろう」ですが、風水ではどうでしょうか?
風水では“気”を大切にします。命の源のエネルギーが“気”!
例えば天の気は天気、元の気は元気、人の気は人気など様々なエネルギーがあります。
この“気”のエネルギーを上手く取り込めれば、運気が高まるのです。
つまり、ふくろうの置物の方角は良い気だけを取り入れることができるところ!が良いのです。
ふくろうの置物で金運をあげるのは西の方角!
ズバリ!ふくろうと相性の良い方角は「西」!
そのため、家の中心からみて西の方角にふくろうの置き物を置くと運気が高まります。
玄関以外でふくろうの置物を置くなら、人が集まる場所がおすすめ。
リビングやダイニングなどに置いても運気が高まります。
ふくろうの置物の玄関の置き方をご紹介!方角で金運を上げる方法!まとめ
今回は「ふくろうの置物の玄関の置き方をご紹介!方角で金運を上げる方法!」と言うことで、ふくろうの置物の玄関の置き方をみてきました。
ふくろうの置物の方角は西で、金運を上げてくれるのは玄関でした。
また、ふくろうの置物の方角で金運を上げる方法もご覧いただきました。
西の方角に置くよりは玄関に置いた方が良いとも言われています。
運気の入り口の玄関で良い気を入れて邪気を払ってくれるふくろう!
ぜひ、ふくろうの置物を玄関に置いて金運を上げていってくださいね。